脱臭処理

脱臭処理

 

臭気には、濃度が低くても周辺に漂って悪臭苦情の原因となるものや、堆肥発酵施設等から排出される粉じんを伴った大風量のもの、ミール工場等から排出される油分を含んだものなど、さまざまなものがあります。

このため、施設の導入に当たっては、計画段階で、脱臭対象施設の調査を十分に行うことが必要です。また、この他に、周辺環境(建物の形状や地形等)や地域特性(気象条件等)についても調査する必要があります。

弊社では、臭気発生施設から発生する臭気の成分や濃度等の調査だけでなく、施設敷地内外への臭気の拡散状況調査も行ったうえで、風向、風速の変化による臭気拡散状態のシミュレーションを実施して、処理方式を決定しています。

また、施設の設計に際しては、臭気の捕集要領、臭気ダクトの形状・配置・風速、水洗浄塔では気液接触率を高めるための方法、土壌脱臭床では必要面積・土壌高など、技術的事項について、計画段階で物理学的・生物学的な見地から検討することとしています。

 

弊社の主な処理方式

  • 水または薬液による噴霧脱臭
  • 中和・洗浄脱臭方式(酸・アルカリ・次亜塩素洗浄)
  • 生物脱臭方式(スクラバー型生物脱臭法)
  • 水・酸洗浄塔+土壌脱臭(黒ぼく)脱臭方式
  • 薬液(酸)添着剤+生物カラム脱臭方式
  • 燃焼脱臭方式(ボイラ、回転蓄熱燃焼)

 


 

畜舎臭気処理


 

堆肥化施設臭気処理


 

ミール工場臭気処理


 

その他臭気処理